• 県有林「小金沢シオジの森」及び周辺の森林をフィールドに、様々な森林体験プログラムを用意しています。

新着情報

「シオジの森」で野鳥のさえずりを聴こう

大峠周辺や、「シオジの森」には、この時期たくさんの野鳥がやってきます。そして、美 しい鳴き声を聞かせてくれます。さえずりは、自分のなわばり宣言であったり、求愛行 動であったりします。家の近くや里山では聞くことのできないオ …

2019年4月18日 /
講座のご案内
続きを読む

2019年度スケジュール

シオジ森の学校の2019年度のスケジュールが決まりました。 多くの皆さんのご参加をお待ちしております。 2019年度スケジュール

2019年4月17日 /
活動の様子
続きを読む

2019オープンキャンパス

シオジ森の学校「2019オープンキャンパス」が4月14日(日)に大月市民会館3階講堂で開催されました。親子での参加が9世帯、計32名が参加しました。下澤校長の「シオジの森の不思議」と題した講演では、シオジの森のできた経緯 …

2019年4月15日 /
活動の様子
続きを読む

「長沢シオジの森」のカラマツ林

「小金沢シオジの森」とは別に、もうひとつ「荒出し沢」周辺にシオジの群生地があることは、「小金沢シオジの森四方山話」の初回で取り上げた。 見つけた当座、長沢と区別するため「もうひとつのシオジの森」とよんでいた。これからは、 …

2019年4月13日 /
シオジの森四方山話
続きを読む

ニホンカモシカ あらわる

小金沢シオジの森で、初めてニホンカモシカを見かけたのは、2016年のことであった。 見つけたというより、出会ったという感じだ。 ニホンカモシカは、私たち人間が近づいても、ニホンシカのように逃げ出すことはない。そのうえ襲う …

2019年3月27日 /
シオジの森四方山話
続きを読む

「ミツバツツジ」

小金沢シオジの森で、ミツバツツジが咲き誇るのは、早ければ3月下旬、遅くとも4月中旬だ。多くの樹木がようやく芽吹くころ、馬酔木を追うがごとくに、紅紫色の花をつける。ほかには目立つ花など見られない山地だけに、たいそう華やいで …

続きを読む

「シオジの実生とニホンシカ」

シオジは、毎年秋になるとたくさんの実を落とす。  形は、実が一つしかない小ぶりのサヤエンドウといったふうである。しかし、さやの中に収められた実がしっかりさえしていれば、シオジの実としては立派なものだ。これらが、翌年の梅雨 …

2019年2月20日 /
シオジの森四方山話
続きを読む

「オコジョ 発見」

小金沢シオジの森には、様々な生き物が棲んでいる。 近頃は、春先の林道付近に限るが、カモシカと出会うこともある。カモシカは、いつも悠々としていて、ちっとも我々人間を怖がらない。捕獲され食われる心配などしていないようで、シオ …

2019年1月19日 /
シオジの森四方山話
続きを読む

「荒出し沢」

小金沢シオジの森に、足しげく通うようになったころ、長沢とは別の場所にシオジの群生地が見つかった。 それは、雁ケ腹摺山の山腹を這う、大峠から長沢出合を経由し大樺の頭へ向かう登山道を、1時間余り歩いた沢沿いの両岸に見られる。 …

2019年1月18日 /
シオジの森四方山話
続きを読む