• 県有林「小金沢シオジの森」及び周辺の森林をフィールドに、様々な森林体験プログラムを用意しています。

森の虫探し

今年は、8年に一度の、キシャヤスデ大発生の年。 講師は、昭和大学の萩原康夫先生。先生は、10月18日の観察会以前にも、度々足を運び、大量発生するであろう場所をチェックし、参加者の皆さんを、大峠で待ち受けていました。前日ま …

続きを読む


間伐をしよう

6月1日(土)石室沢シオジ植林地にて「間伐をしよう」が開催されました。シオジ人工林は今年で20年生となります。これまでの間伐作業により林内は明るくなり、一本ごとのシオジの幹周りも太くなってきていました。 今年の間伐地は林 …

続きを読む


鳥のさえずりを聴く会

2019年5月11日(土)、「鳥のさえずりを聴く会」を開催しました。天候に恵まれ、予定通り午前8時から12時まで約4時間の探鳥会を実施しました。 大峠では朝食を取りながら参加者の懇親を深め、またヒガラの囀りを聴きました。 …

続きを読む


2019年度スケジュール

シオジ森の学校の2019年度のスケジュールが決まりました。 多くの皆さんのご参加をお待ちしております。 2019年度スケジュール

続きを読む


2019オープンキャンパス

シオジ森の学校「2019オープンキャンパス」が4月14日(日)に大月市民会館3階講堂で開催されました。親子での参加が9世帯、計32名が参加しました。下澤校長の「シオジの森の不思議」と題した講演では、シオジの森のできた経緯 …

続きを読む


森で楽しもう

実施日:①平成30年7月21日(土) ② 平成30年8月11日(土)   実施場所:①小金沢シオジの森 ②大峠・シオジ植栽地・小金沢シオジの森   ①は、例年秋に実施の土壌動物の観察会。 ②は、今年初めて実施の水質調査。 …

続きを読む